高品質なロウ付けが可能な畑鉄工
ロウ付け加工とは、溶接の技術の一つで、ロウを用いて金属を接合することを指します。
材料そのものを溶かすことなく接合できるため、熱伝導率が高く溶接するための熱が逃げやすく、融合不良・スラグ巻き込みといったエラーが発生しやすいため溶接による接合が難しい銅などの金属や、薄物の接合においては、各種ロウを利用したロウ付けを行うのが一般的です。
ロウ付け加工品の主な用途は、車両用の部品として使用されるほか、電子レンジなどの家電製品にも利用されています。
また、銅同士のロウ付け加工だけではなく、同加工品に電気接点をロウ付けする製品の加工も行われています。
たとえば銀と鈴の複合素材であるとか、銀とタングステンとコバルトの複合素材などがこれに当たります。